マイ♥小物入れ作りにチャレンジ!

【時間】7月23日(水) 10:00 ~ 11:30
【場所】しゅうなん市民活動支援センター
【内容】牛乳パックを再利用して、すてきな「マイ♥小物入れ」を作ってみよう!
【定員】親子 7組(4~6年生は子どものみの参加OK)
【持ち物】(あれば)洗った牛乳パック2~3個、マスキングテープ・折り紙などの飾り、筆記用具、ハサミ、のり
【参加費】無料
【講師】周南消費者協会

応募はコチラより  


留学生といっしょに異文化体験をしよう

【時間】7月25日(金) 13:30~15:30
【場所】しゅうなん市民活動支援センター
【内容】周南市にいる外国人の出身国を学んでいっしょに遊ぼう!

【定員】子ども 12人(保護者の見学もOK)
【対象】周南市内の小学3年生~6年生
【持ち物】筆記用具
【参加費】無料
【講師】日本語クラブ周南 with 周南公立大学

応募はコチラより  


自由研究おたすけ!! かぞく年表を作ろう

【時間】7月28日(月) 10:00~12:00
【場所】しゅうなん市民活動支援センター
【内容】家族の誕生から現在・未来について年表にしてみよう!
【定員】子どもまたは親子 8組

【対象】周南市内の小学2年生~6年生
【持ち物】家族の誕生から現在までの出来事のメモ、思い出の写真
【参加費】無料
【講師】熊毛なんでも倶楽部

応募はコチラより  

▶自分史はコチラからダウンロードいただけます


明るく楽しく元気にサルサ!

【時間】7月29日(火) 10:00~12:00
【場所】しゅうなん市民活動支援センター
【内容】初めてでも覚えられるサルサステップをマスターして、みんなで踊ろう!
【定員】親子 7組(4~6年生は子どものみの参加OK)
【持ち物】動きやすい服装、タオル 

※最後に写真・動画を撮りたい方は、お気に入りの衣装をお持ちいただいても構いません。
【参加費】無料
【講師】周南ラテン文化クラブ

応募はコチラより  


けん玉であそぼー!

【時間】8月1日(金) 14:00~16:00
【場所】しゅうなん市民活動支援センター
【内容】けん玉やカップを使って遊ぼう!!けん玉の検定にもチャレンジ!!
【定員】子どもまたは親子 12組
【持ち物】けん玉 ※貸し出しあり
【参加費】無料
【講師】周南けん玉教室


能登半島の被災地支援を山口でも!

【時間】8月4日(月) 13:30~16:00
【場所】しゅうなん市民活動支援センター
【内容】去年の能登災害で傷がついた写真を洗浄して、持ち主にお返ししよう!

【定員】親子 6組

【対象】周南市内の小学3年生~6年生
【持ち物】マスク、エプロン
【参加費】無料
【講師】りす会山口


しゅうなん市民活動支援センター

TEL:0834-32-2200(平日8:30〜17:15)
E-Mail:shiencenter@furusatoshunan.com