コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

公益財団法人周南市ふるさと振興財団

  • 推進プラン
  • 支える
    • コーディネート事業
      • 周南市版地域カルテ
    • 人材育成・団体力強化事業
    • 活動への助成事業
      • コミュニティ活動支援
      • 市民活動支援
  • つなぐ
    • ネットワーク・協働推進
      • 夏休みサマースクール2025
    • 寄付とボランティアの促進
    • 自然体験による子どもたちの育成
  • 伝える
    • ふるさとづくり情報発信
  • 財団について

和田地区

  1. HOME
  2. 和田地区
2025年4月24日 / 最終更新日時 : 2025年5月1日 西村尚起 お知らせ

【和田地区】第34回高瀬の旬をクィーン祭

4月20日(日)に和田地区で第34回高瀬の旬をクィーン祭が行われました。会場は高瀬集会所周辺であいにくの雨でしたが開始直後から多くの方で賑わっていました。 地域の特産品や旬の野菜が販売され、中でも和っ彩マルシェのらっきょ […]

2025年4月3日 / 最終更新日時 : 2025年4月30日 西村尚起 お知らせ

【和田地区】和っ彩マルシェ

3月22日(土)、和田地区で開催されている“和っ彩マルシェ”にお邪魔しました。和っ彩マルシェは和田の里駅和っ彩で毎月第4土曜日に行なわれており、四季折々のお野菜や特産品などが販売されることから、地区外からの来場も多く、こ […]

2024年10月31日 / 最終更新日時 : 2024年11月1日 西村尚起 お知らせ

【和田地区】和田モルックの世界大会

10月20日(日)、和田地区で「和田モルックの世界大会」が開催されました。 今年で3回目となるこの大会は、和田地区に和田丸太という特産品があることから木材を使うモルックに注目したことが始まり。 幅広い年齢層が一緒に楽しめ […]

2024年6月3日 / 最終更新日時 : 2024年6月4日 西村尚起 お知らせ

【和田地区】トワイライトフェスティバル

6月1日(土)の夜、和田地区で「トワイライトフェスティバル」が開催されました。 周南市では毎年6月、様々な地区でほたる関連のイベントが開催されますが、和田地区のトワイライトフェスティバルが、毎年そのトップバッターイベント […]

2024年5月1日 / 最終更新日時 : 2024年5月16日 西村尚起 お知らせ

【和田地区】第33回 高瀬の旬をクイーン祭

少し前の行事になりますが、4月21日(日)、和田地区で恒例の“第33回高瀬の旬をクイーン祭”が高瀬サン・スポーツランドの一画で開催されましたので、そちらのご紹介です。 今回も野菜などの旬のものや、加工品などの販売が行われ […]

2024年4月22日 / 最終更新日時 : 2024年5月1日 西村尚起 お知らせ

トクヤマデッキ街びらき「三作神楽」

4月20日(土)、「トクヤマデッキ 街びらき」イベント内で、和田地区の三作神楽が披露されました。 三作神楽は国の重要無形民俗文化財に指定されており、約1300年前から伝承され、現在では三作神楽保存会と、富田中学校の三作神 […]

2023年5月16日 / 最終更新日時 : 2023年12月6日 furusatoshunan お知らせ

和田地区のご当地マンホール

和田地区の高瀬にあるご当地マンホール。島地川ダムと高瀬峡に舞うほたると、和田丸太の原木がデザインされたものはまさにご当地!といったマンホール。 周南市内には、他にもこのようなご当地マンホールがあるんだとか。 お住まいの地 […]

2022年10月17日 / 最終更新日時 : 2023年12月7日 furusatoshunan お知らせ

桜木文化祭&和田モルックの世界大会+和田総合祭り!

15日には桜木地区の文化祭が、16日には初となる和田モルックの世界大会が和田総合祭り内で開催され、地域の秋の行事に2日続けてお邪魔してきました。 桜木地区の文化祭の会場は桜木小学校。桜木小学校のグラウンドは芝なのですが、 […]

2022年7月21日 / 最終更新日時 : 2023年12月11日 furusatoshunan お知らせ

今週末の地域行事情報!

徳山駅周辺では徳山夏祭りも開催される今週末ですが、各地域でも様々な行事が! 22日(金)は勝間地区で初開催される「かつまよいち」が、23日(土)は和田地区で毎月開催されている「和っ彩マルシェ」、「高瀬千石市&高瀬茶カフェ […]

2022年6月20日 / 最終更新日時 : 2023年12月11日 furusatoshunan お知らせ

モルックで大賑わいな和田地区の日曜日!

6月19日(日)に和田地区で開催された「モルック体験会」にお邪魔してきました! モルックとは、チームに分かれて木製の円柱を交互に投げて、12本の木製のピンを倒し、その点数を競う、最近注目のアウトドアスポーツですが、和田地 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月

周南市のコミュニティ

3PRcommunityPC

周南市コミュニティ推進連絡協議会のページです。市内の31地区コミュニティ推進組織の活動を紹介しています。

続きを読む

市民活動支援センター

3PRcenterPC

しゅうなん市民活動支援センターは、非営利で自主的な公益活動をしているグループを応援しています。

続きを読む

大田原自然の家

3PRotabaraPC

健全な青少年育成のために、野外活動や宿泊学習などが行える施設です。

続きを読む

  • 推進プラン
  • 支える
  • つなぐ
  • 伝える
  • 財団について

Copyright © 公益財団法人周南市ふるさと振興財団 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 推進プラン
  • 支える
    • コーディネート事業
      • 周南市版地域カルテ
    • 人材育成・団体力強化事業
    • 活動への助成事業
      • コミュニティ活動支援
      • 市民活動支援
  • つなぐ
    • ネットワーク・協働推進
      • 夏休みサマースクール2025
    • 寄付とボランティアの促進
    • 自然体験による子どもたちの育成
  • 伝える
    • ふるさとづくり情報発信
  • 財団について
PAGE TOP